補助金コネクト
支援検索コラムAIチャット無料相談お役立ち資料顧問
Menuアイコン

埼玉県の展示会出展に利用できる補助金、助成金、融資、出資制度を検索

詳細条件を入力する
都道府県
種類
公募期間
購入する商品・サービス
商品を検索
キーワード

24件 (1件目から10件目を表示)

令和7年度 羽生市新規事業チャレンジ補助金

新しい取組へ挑戦しようとする羽生市内で事業を行う中小事業者、個人事業主その他の団体を対象として補助する制度です。 なお、本補助金の利用は、1補助対象者につき、年度内1回限りです。

※令和5年度以降に補助金交付を受けたことのある補助対象事業項目と同じ項目での申請はできません。

上限金額10万円
地域アイコン
埼玉県羽生市
期間アイコン
2025年12月26日
補助金
|
更新:2025/04/25
令和7年度<第1~第11回> 地域商業・商店街活動応援事業補助金

埼玉県では、地域商業活性化のため、商店街・個店支援のための施策を行っています。 各種の事業をとおして、県内商業者のみなさまを後押しいたします。

■対象事業:

(1)賑わい創出に向けた取組  (集客イベント、商店街PR事業、インバウンド受入に要する経費など)

(2)複数の商店街等が連携する広域的な取組   (商店街同士や商店街の枠を超えた商業者同士の連携により実施する(1)に要する経費など)

(3)専門家派遣と組み合わせたPDCAの取組  (企画、実行、検証、改善のPDCAについて専門家を活用し取り組む(1)に要する経費など)

(4)空き店舗の解消に向けた取組  (空き店舗マップ作成、出店者とのマッチングに要する経費など)

(5)商店街のDX推進に向けた取組  (導入したシステムのデータを活用する取組など)

上限金額50万円
地域アイコン
埼玉県
期間アイコン
2026年1月20日
補助金
|
更新:2025/03/31
令和7年度シラコバト基金助成事業(豊かな地域福祉づくり推進事業補助金)

県では、県民の皆様や企業団体などからの御寄附を「シラコバト基金」に積み立て、地域福祉の推進のために役立てています。 このシラコバト基金を活用し、先駆的な取組や県全域に波及効果の高いモデル的な事業等を行うNPO法人やボランティア団体等を支援する「シラコバト基金助成事業」の助成団体を募集します。

1.重層的支援活動プログラム ・複雑化・複合化した生活課題を抱えている方を支援する取組 ・地域から孤独・孤立状態にある方を支援する取組

2.地域福祉活動プログラム ・地域福祉を推進する先進的かつ継続性や発展性が見込まれる取組

上限金額100万円
地域アイコン
埼玉県
期間アイコン
2025年4月14日
補助金
|
更新:2025/03/31
令和7年度 上尾市協働のまちづくり推進事業

これからのまちづくりは、市民、事業者、行政などあらゆる主体がつながり、それぞれの能力を発揮しながら、複雑化、多様化する地域や社会の課題を協働で解決していく仕組みが必要です。 「上尾市協働のまちづくり推進事業」は、人と人がつながり、支え合って、持続可能な地域社会をつくるため、市民活動団体と市との協働を推進することを目的に実施します。

対象となる事業 次の①~⑥のすべての項目に該当すること。 ① 公益的、社会貢献的な事業であって、市民活動団体と市が協働して行う事業 としてふさわしいもの。 ② 市内で実施する事業 ③ 提案する団体の目的又は通常の活動に沿った事業 ④ 他の助成等を受けていない事業 ⑤ 令和 8 年 2 月末までに完了する事業 ⑥ 同一団体、同一事業で当該補助金を 2 回受けていない事業

上限金額40万円
地域アイコン
埼玉県上尾市
期間アイコン
2025年4月22日
補助金
|
更新:2025/03/24
2025年(令和7年)度 戸田市共創のまちづくり補助金

近年、生活様式や価値観の多様化が見られ、地域課題についても多様化や複雑化が進んでおり、市が保有する資源だけを使った課題解決が難しくなっています。

戸田市では、暮らしの中に存在する地域課題を解決するためのルールや仕組みをつくり、市民活動団体が担い手となって地域課題の解決に取り組んでいます。

当補助金は、市民活動団体と行政が協働で実施する地域課題への解決に向けた事業への補助を行う他、市民活動団体自らが単独又は連携して実施する公益性が高い事業に対しての補助も行うものです。

市民協働コース 市民協働コースは、市民活動団体と市が協働で実施する、市の総合計画や各部局が所管する各計画の方向性に沿った事業を支援するもので、「行政提案事業補助」と「市民提案事業補助」の2つがあります。

育成支援コース 育成支援コースは、市民活動団体の運営基盤の整備及び事業の実施を総合的に支援するものです。

スケジュール(行政提案事業補助、市民提案事業補助、単独事業補助、団体協働事業補助) 事前相談期間 2025年3月3日(月曜)から3月31日(月曜)まで(必須) 申請受付期間 2025年4月1日(火曜)から4月15日(火曜)まで

スケジュール(スタートアップ運営補助、SDGs応援事業補助) 事前相談期間 申請前にご相談ください 申請受付期間 2025年4月1日(火曜)から2026年2月10日(火曜)まで

上限金額100万円
地域アイコン
埼玉県戸田市
期間アイコン
2026年2月10日
補助金
|
更新:2025/03/18
令和7年度 ふじみ野市文化芸術活動未来応援事業補助金

ふじみ野市民の文化芸術活動の振興および活性化を図るため、市内で実施する、自主的かつ創造的な事業を行う活動に対し補助金を交付します。 とくに、継続的・持続的に地域の文化振興に寄与することが期待され、住民が主体的に参加するアマチュア等の文化団体等による芸術文化の創造・普及活動への支援を行います。

次のいずれかのテーマに沿った文化芸術事業を申請してください。 テーマ1「文化芸術を活用し地域を元気にする事業」 ・事業を通して市の魅力を高める、または市の魅力につながる質の高い文化芸術事業 ・市民が参加、体験することができ、リピート効果のある文化芸術事業 ・地域の伝統芸能や技術、民俗芸能を活かした文化芸術事業 ・その他、市民の文化芸術の振興に寄与する文化芸術事業 テーマ2「文化芸術を活用した社会包摂的事業」 ・子どもや高齢者、障がい者、日本語を母国語としない方などが、気軽に文化芸術に 触れ親しむ機会、もしくは文化芸術を通して交流する機会を提供する文化芸術事業 ・日本の伝統文化をテーマとする文化芸術事業 ・その他、市長が認める文化芸術事業

上限金額15万円
地域アイコン
埼玉県ふじみ野市
期間アイコン
2025年4月30日
補助金
|
更新:2025/03/07
令和7年度草加市ふるさとまちづくり応援基金

市民活動団体の皆さまの様々なまちづくり活動を資金面で応援する「ふるさとまちづくり応援基金」。公開プレゼンテーション・審査会を経て、基金運営委員会が助成団体・助成額を審査します。令和7年度の助成希望団体を募集します。

相談受付期間 令和7年3月3日(月曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで(注:要予約) 平日 午前9時から午後5時まで 注:なお、3月19日(水曜日)は休館日です。

応募受付期間 令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月14日(月曜日)まで

上限金額100万円
地域アイコン
埼玉県草加市
期間アイコン
2025年4月14日
補助金
|
更新:2025/03/07
令和7年度 川越市提案型協働事業補助金(継続)

川越市では、市民の皆さんと行政との協働によるまちづくりを推進するため、公益的な活動を行っている市民活動団体等が、地域のさまざまな課題を解決するために、主体的に取り組む協働事業に対して、市が事業費の一部を補助します。令和7年度につきましても令和6年度に引き続き、この補助金の交付対象となる事業を募集します。

今回の募集については令和6年度に採択された事業のうち、令和7年度も継続して取り組む事業が対象となります。

市民活動団体が地域のさまざまな課題を解決するために、主体的に行う公益的な活動で、次のいずれかに該当する協働事業が対象となります。

  1. 市の特性を生かしたまちづくり事業
  2. 地域コミュニティづくりに関する事業
  3. 安全安心な地域づくりに関する事業
  4. 地域の生活環境の向上に関する事業
  5. 文化・スポーツ・生涯学習の振興等に関する事業
  6. 健康・福祉の向上に関する事業
  7. 市の産業の振興に関する事業
  8. 前各号に掲げる事業のほか、市長が必要であると認める事業 申請前に「事業にかかわる所管課」と協働事業について協議をお願いします。
上限金額20万円
地域アイコン
埼玉県川越市
期間アイコン
2025年3月14日
補助金
|
更新:2025/03/07
令和7年度 本庄市観光振興チャレンジサポート補助金

市では、地域の活性化と観光客の誘致を目的として、観光振興に向けた自由かつ独創的な取組を行う者に対し、必要な費用の一部を予算の範囲内で補助します。

上限金額50万円
地域アイコン
埼玉県本庄市
期間アイコン
2025年2月28日
補助金
|
更新:2025/02/23
令和7年度 市民活動助成金(川口市)

市民の自主的な社会貢献活動を支援するために、地域や社会の問題、課題に取り組む団体に対し、助成金を交付します。

相談の受付  (必ず事前相談を受けてください。) 令和7年2月12日(水曜日)から令和7年3月29日(土曜日)まで(日・月・祝日を除く) 午前9:00から午後5:00まで 要予約 申請する事業内容や、書類の書き方等の相談を受付けします。

上限金額50万円
地域アイコン
埼玉県川口市
期間アイコン
2025年4月10日
補助金
|
更新:2025/02/14
使える補助金が一瞬でわかる
AI診断
今すぐ試してみる
とっても簡単!入力約3分

会社(個人の方は自宅)の所在地を選択してください

都道府県
市区町村
公募締切日カレンダー
2025年5月
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
購入する商品から補助金を調べる
商品を検索
都道府県で絞り込む
種類で絞り込む
キーワードで絞り込む
ご相談・お問い合わせ
お客様の資金調達をサポートします。お気軽にご相談ください。
メルマガ登録
資金調達に関する情報やおすすめの補助金の公募開始をメールでお知らせします。
補助金コネクト
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 
桑野ビル2階
TEL:050-3613-3538
© 補助金コネクト
キャンセル