ふじみ野市民の文化芸術活動の振興および活性化を図るため、市内で実施する、自主的かつ創造的な事業を行う活動に対し補助金を交付します。 とくに、継続的・持続的に地域の文化振興に寄与することが期待され、住民が主体的に参加するアマチュア等の文化団体等による芸術文化の創造・普及活動への支援を行います。
次のいずれかのテーマに沿った文化芸術事業を申請してください。 テーマ1「文化芸術を活用し地域を元気にする事業」 ・事業を通して市の魅力を高める、または市の魅力につながる質の高い文化芸術事業 ・市民が参加、体験することができ、リピート効果のある文化芸術事業 ・地域の伝統芸能や技術、民俗芸能を活かした文化芸術事業 ・その他、市民の文化芸術の振興に寄与する文化芸術事業 テーマ2「文化芸術を活用した社会包摂的事業」 ・子どもや高齢者、障がい者、日本語を母国語としない方などが、気軽に文化芸術に 触れ親しむ機会、もしくは文化芸術を通して交流する機会を提供する文化芸術事業 ・日本の伝統文化をテーマとする文化芸術事業 ・その他、市長が認める文化芸術事業
都道府県 | 埼玉県 |
---|---|
対象者 | ふじみ野市内で継続的に文化芸術活動を行っているアマチュア等の個人または団体で、次の(1)~(3)のいずれかに該当する者。なお、申請時点で1年以上の活動実績を有すること。 (1)20歳以上の個人 (2)代表者が20歳以上であり、かつ5人以上で構成される団体 (3)(2)に該当する団体に所属する個人 なお、(2)(3)の団体は、次の①~⑤のいずれかに該当すること。 ①文化施設や公民館で活動するサークル団体 ②ふじみ野市内の自治組織 ③ふじみ野市と包括連携協定を締結している大学等(※)またはその職員・学生を主な構成員とする団体 ※文京学院大学、東邦音楽大学、大東文化大学、女子栄養大学、尚美学園大学、埼玉県立ふじみ野高校、学校法人ホンダ学園ホンダテクニカルカレッジ関東等。 ④一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、特定非営利活動法人 ⑤法人格を有しない団体(任意団体)の場合には、次の要件を全て満たしている者 ・定款に類する規約・会則などを有し、その規約等により団体設立年月日および以下のすべてが確認できること ・団体の意思を決定し、執行する組織が確立されていること ・自ら経理し、監査する等会計組織を有すること(代表者との兼務は不可) |
対象経費 | |
上限金額 | 15万円 |
公募期間 | 2025年4月1日〜2025年4月30日 |
実施機関 | ふじみ野市 |
参照元 | https://www.city.fujimino.saitama.jp/soshikiichiran/bunka_sportsshinkoka/bunkashinkogakari/support/r6_1/14566.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |