■目的・概要
公益財団法人石川県産業創出支援機構では、重点支援分野について、県内企業が連携体で行う新技術・新製品の研究開発及び実用化研究を支援することにより、新産業の創造を図ることを目的として、次世代産業創造支援事業(炭素繊維、ライフサイエンス、エネルギー・脱炭素化)を下記のとおり募集いたします。
以下の3分野における新技術や新製品の研究開発及び実用化研究事業に対して、補助金を交付します。
ただし、いずれの分野についても本補助金の交付を受けようとする事業が、当該実施期間中に他の補助金等による財政支援を受けている又は受ける予定の場合、交付の対象となりません。
①炭素繊維分野
炭素繊維複合材料を、多様な工業製品の部材、部品として応用するために必要な材料開発、成形加工等に係る技術の開発
②ライフサイエンス分野
医療機器・器具、介護・福祉用品の開発、医療・介護・福祉サービス等のICT等を活用した高度化・効率化に資するシステム開発、特定保健用食品、栄養機能食品、病者用食品等の機能性食品や医薬品の開発など、健康、医療、介護、福祉等のライフサイエンス分野における取り組み
③エネルギー・脱炭素化分野
近い将来の製品化が見込めるエネルギー効率化に資する製品や部材の研究開発、蓄電池製品や部材の製造に関する研究開発、再生可能エネルギーの発電効率向上に資する製品や部材の研究開発、地球温暖化防止のための脱炭素技術に関する研究開発等の取り組み
■応募資格
次の①~③のいずれかに該当する企業を代表者(幹事企業)とする、県内外の企業又は大学・公設試等による2者以上の連携体
①石川県内に本社のある企業
②石川県内に事業本部又はそれに類する組織を持つ企業(補助対象事業の開発成果の事業展開が当該組織で行われる場合に限る)
③石川県内に開発部門を有する企業(補助対象事業の研究開発が当該開発部門で主体的に行われ、かつ開発成果が本県の産業政策上有効と認められるもの)
■問合せ先
成長プロジェクト推進部 イノベーション支援課 (担当/須田、姫野、高橋)
TEL 076-267-6291 / FAX 076-268-1322
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館2F
都道府県 | 石川県 |
---|---|
対象者 | 従業員の制約なし |
上限金額 | 3,000万円 |
補助率 | 2/3 |
公募期間 | 2023年7月31日〜2023年9月25日 |
参照元 | jGrants |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |