「ものづくり革新総合支援事業」では、競争力の強化と付加価値の創出につながる、新規性・革新性の高い取組や積極的な生産性改善の取組を、ハード・ソフトの両面から支援します。
※第3回募集中です。締め切りは9月9日(金)17時必着です。
※第4回募集は9月12日(月)~9月30日(金)を予定しています。
都道府県 | 秋田県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】 県内に事業拠点を有し、かつ、県内で1年以上の事業実績がある中小企業者 【補助要件】 次のすべてを満たす3年~5年の事業計画を策定していること。 (1)次の二つの経営指標について、それぞれ目標を設定されていること。 ■付加価値額 ・付加価値額とは、営業利益、人件費及び減価償却費の合計額です。 ・この付加価値額が、計画期間が終了するまでに、年率平均3%以上向上するような目標を設定してください。 ■給与支給総額 ・給与支給総額とは、役員又は従業員に支払う給料、賃金及び賞与のほか、給与所得とされる手当(残業手当、休日出勤手当、家族(扶養)手当、住宅手当等)の合計額です。 ※給与所得とならない退職手当等や法定福利費、福利厚生費等は含みません。 ・この給与支給総額が、計画期間が終了するまでに、年率平均1.5%以上向上するような目標を設定してください。 (2)上記目標を達成するため、次のいずれかの製造にかかる事業活動に取り組むこと。 ■新商品の開発又は生産、販路の開拓 ■新たな生産方式の導入 ■改善指導等に基づく生産性の改善 (3)商工団体や金融機関等の支援機関から、計画の実施にあたって支援や協力を得られること。 (4)秋田県内に所在する事業拠点において取り組むこと。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 800万円 |
公募期間 | 〜2022年9月30日 |
実施機関 | 秋田県 |
参照元 | https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63563 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |