こどもや若者が社会とのつながりを実感できる。孤独・孤立状態となっているこどもや家庭の早期発見につながる。そんな、こどもたちのための居場所づくり(いわゆる「こども食堂等」)に取り組む団体を支援する補助制度です。
都道府県 | 千葉県 |
---|---|
対象者 | こどもや若者を中心に地域住民が気軽に立ち寄り、こどもたちが安心して過ごすことができる居場所づくりを行う事業で、要綱に掲げる要件を全て満たすものとします。 (1)市原市内で実施すること。 (2)主な利用者が市内在住のこども等及び地域住民であること。 (3)こども等及び地域住民に、無料又は安価な食事(茶菓子類のみは除き、弁当や軽食は含む。)を提供すること。 (4)こども等への声かけ、学習の支援、参加者同士がコミュニケーションを図る場づくり等を行うこと。 (5)宗教活動若しくは政治活動又は営利を目的としないこと。 (6)原則として、毎月1回以上又は年12日以上実施し、かつ、1回当たりの開催時間を2時間以上とすること。 (7)開設時においては、常駐できる責任者を配置するとともに、責任者とは別に、活動の補助等ができるスタッフを適宜配置すること。 (8)こども等の利用が、1回当たり平均して5人以上見込めること。 (9)居場所を必要とするこども等を広く受け入れる広報をすること。 (10)こども等の居場所づくりの場の開設及び運営に係る同じ経費に対して、本補助金以外の他の補助金又は交付金を受けていないこと。 |
対象経費 | |
上限金額 | 34万円 |
公募期間 | 2024年4月1日〜2025年2月28日 |
実施機関 | 市原市 |
参照元 | 公式サイト |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |