県では、避難地域12市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村)に、3市町(いわき市、相馬市及び新地町)を加えた「浜通り地域等15市町村」の交流人口を拡大させ、地元での消費喚起につなげていくため、令和3年度に誘客コンテンツ開発事業補助金を創設し、15市町村の地域資源を活用したツアーやイベント等の往訪コンテンツ開発からデジタルプロモーションを中心とした情報発信までを一体的かつ継続的に実施する民間事業者等を補助しています。
この度、令和4年度の誘客コンテンツ開発事業補助金の公募を開始しましたので、お知らせします。
都道府県 | 福島県 |
---|---|
対象者 | 【対象事業】 12市町村のいずれか又は複数への来訪者の呼び込みに繋がる、 (1)新たな地域体験プログラム、イベント、ツアー等の企画・運営 (2)既存の誘客コンテンツや(1)で造成した誘客コンテンツのデジタルプロモーション等による情報発信 (3)ゲストハウスや交流拠点等の施設・設備等の改修 【補助対象者】 民間事業者、一般社団法人、特定非営利活動法人、その他法人格を有する団体 ※ 15市町村内に本店又は本社がない者は、15市町村内に本店又は本社のある民間事業者等との連携(共同申請、委託契約等)を必須とする。 ※詳細は公式サイトより募集要領等をご確認ください。 |
上限金額 | 1,500万円 |
公募期間 | 2022年6月22日〜2022年9月30日 |
実施機関 | 福島県 |
参照元 | https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/r4yukyaku-kontentukaihatukoubo.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |