NICOでは、新潟県外から本県へのU・Iターンにより移住・定住し、デジタル技術※を活用し、地域課題や社会課題の解決に資する事業の促進と人口増加を目的に、創業に必要な経費の一部を助成する「U・Iターン創業応援事業」を実施します。
都道府県 | 新潟県 |
---|---|
対象者 | 下記のいずれかに該当し、公募開始日以降、令和7年2月28日までに起業する方 1.U・Iターン起業 U・Iターンにより県内に移住し起業する方。U・Iターンとは、新潟県外の居住者が新潟県内に転居することをいいます。また、起業準備のために既に新潟県内に転居している方も対象とします(公募開始日時点で転居後1年以内に限る)。 2.じもと定着起業 ・進学を契機に県内に在住している県外出身の大学生等で、県内で起業する方。また、大学等を卒業後、1年以内の方も対象とします。 ・有期雇用契約等により県内へ転居して就業している県外出身者で、県内で起業する方(例:地域おこし協力隊員)。また、有期雇用契約終了後、1年以内の方も対象とします。 上記1,2のいずれかに該当する場合 ・県内に事業所を設置し、地域課題や社会課題の解決に資する事業を行う方 ・公募開始日以降から令和7年2月28日までに起業に至ると見込まれる方 〇 個人開業予定者は、公募開始日以降から、令和7年2月28日までに「開業届」を提出し、営業を開始する方 〇 法人設立予定者は、公募開始日以降から、令和7年2月28日までに法人登記を行い、営業を開始する方 ※個人事業主の「法人成り」は対象外となります。 ※公募開始日以前の営業実態が確認された場合は対象外です。 |
対象経費 | |
上限金額 | 200万円 |
補助率 | 2分の1以内 |
公募期間 | 2024年8月21日〜2024年9月20日 |
実施機関 | (公財)にいがた産業創造機構 |
参照元 | https://www.nico.or.jp/sien/hojokin/72797/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |