多様な主体が協働、連携して地域や社会の課題解決を図る協働型社会の実現に向け、非営利で公益を目的とする活動(ボランタリー活動)の開始や拡充に対し、期限を区切って支援を行うものです。
<応募受付期間> 【令和8年度実施分】 ・協 働 事 業 負 担 金:令和7年6月13日(金)~7月22日(火) ・ボランタリー活動補助金:令和7年9月12日(金)~10月16日(木) 【令和7年度分】 ・ボランタリー活動奨励賞:令和7年7月24日(木)~9月11日(木)
都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
対象者 | 次の全ての要件を満たす者 ① 不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする非営利の事業に自主的に取り組む特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、法人格を持たない団体及び個人(ボランタリー団体等)であること ② 県内で活動を行っていること ③ 継続した活動が期待されること ④ 基金 21 の支援を受けることで、組織の運営基盤が整備され、安定的、継続的な事業運営を行っていくことが期待されること ⑤ 法人や法人格を持たない団体にあっては、市民の発意に基づき設立された団体であって、不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする非営利の事業を主たる事業として実施していること ⑥ 代表者等が暴力団員でないこと ⑦ 神奈川県ボランタリー活動推進基金審査会・幹事会の委員・幹事が、団体の理事長等代表者、副理事長、専務理事など中心的に業務を執行する役員や有給の職員でないこと |
対象経費 | |
上限金額 | 500万円 |
補助率 | 定額、2分の1 |
公募期間 | 2025年6月13日〜2025年10月16日 |
実施機関 | 神奈川県 |
参照元 | 公式サイト |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |