舞鶴市では、市内の事業者の皆様が取り組まれている、舞鶴ならではの産品の開発事業や、産品のブランド力の強化及びPR力の向上事業を支援する「まいづる産品ブランド力向上事業補助金」の募集を開始しますので、お知らせします。
■まいづる産品とは 市内に事業所を有する法人又は個人が本市の区域内において生産した物品その他これに類するものであって、特例控除対象寄附金の対象となる都道府県等の指定に係る基準等(平成31年総務省告示第179号)第5条に規定する基準を満たすもの。
(例) ・舞鶴市内で生産されたもの ・原材料の主要な部分が舞鶴市内で生産されたもの ・舞鶴市の独自性を表現したもの
都道府県 | 京都府 |
---|---|
対象者 | 【対象事業者】 次の全ての要件を満たす者を対象とします。 1.市内に事業所を有する法人又は個人 2.市税を滞納していないもの 【補助対象事業】 (1)まいづる産品開発事業 ・まいづる産品を新たに開発し、又は既存の物品を改良しまいづる産品とする事業 謝礼金、旅費、調査研究費、委託料、材料費、手数料又は賃借料であって市長が必要と認めるもの (2)まいづる産品発信力強化事業 ・まいづる産品の発信力の向上を図る事業 (商品パッケージやロゴマークのデザイン、ホームページの改修 等) まいづる産品のパッケージのデザイン、まいづる産品を紹介するホームページの製作又は改修その他 謝礼金、旅費、委託料、材料費又は印刷製本費であって市長が必要と認めるもの |
上限金額 | 50万円 |
公募期間 | 2022年10月5日〜2022年11月4日 |
実施機関 | 舞鶴市 |
参照元 | 公式サイト |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |