県内では、多くの民間団体が、居場所づくりや相談支援、食事提供など、生活にお困りの方の困りごとに寄り添う形で支援活動を行っています。 徳島県では、こうした民間団体が継続して活動に取り組むことができるよう、支援活動に協力いただける企業等を「サポート事業者」として、県に登録いただき、連携を図る「生活支援ネットワーク」を構築しています。 この「生活支援ネットワーク」の強化に向けて、民間団体の皆さまと連携した「サポート事業者の参画拡大」を図るため、この参画拡大に要する活動経費として支援金を支給し、民間団体の運営強化、体制充実への支援を行います。
都道府県 | 徳島県 |
---|---|
対象者 | 次のア~カの全ての要件を満たす団体 (ア)徳島県内で、これまでに支援活動を行っている民間団体 (※申請日以前に、支援活動を行った実績を有すること) (イ)県をはじめ関係機関と連携して支援活動を行う民間団体 (※申請日以降にも、支援活動に取り組む予定があること) (ウ)申請日以降に「サポート事業者」の参画拡大(新規参画)に取り組む民間団体 (※申請日から今後3か月の間に参画拡大に取り組むこと) (エ)県の「生活支援ネットワーク・ポータルサイト」に登録していること (オ)政治活動、宗教活動、営利活動を主たる目的としていない団体 (カ)県又は県以外から、この支援金と同一目的とした助成等を受けていない団体 |
上限金額 | 15万円 |
補助率 | 定額 |
公募期間 | 2024年12月23日〜2025年3月14日 |
実施機関 | 徳島県 |
参照元 | https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/chiikifukushi/7246048/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |