国内外で開催される展示会(*1)(ビジネスフェア、見本市、商談会等)において、自社の新製品・新技術・特産品等の販路開拓を図ろうとする事業へ助成を行います。
(*1)この募集要項上でいう展示会とは「実際の会場で開催される展示会(以下、リアル展示会という。)」 及び「インターネット上で実施する非対面型展示会(以下、オンライン展示会という。)」を指し、い ずれも開催期間中、企業及び製品が展示されるものを指します。
都道府県 | 千葉県 |
---|---|
対象者 | 下記(1)および(2)を満たす者 (1)主たる事業の実施地(展示会に出品する新製品・新技術・特産品等の開発拠点)が千葉県内である中小企業者、小規模事業者、連携体、組合等。 ただし、同一の製品等で、昨年度、当制度において助成金の交付決定を受け、助成事業を実施した者は対象外となります。 (2)展示会に出品する新製品・新技術・特産品等(以下、申請製品という)において、下記1~6の対象要件のいずれかを満たしていること。 1.下記いずれかの計画で位置づけた新製品・新技術・特産品等であり、計画の承認もしくは認定を受けていること。 ・経営革新計画 ・地域経済牽引事業計画 2.下記いずれかの助成金の交付を受けて開発した新製品・新技術・特産品等であること。 ・ちば中小企業元気づくり助成金 ・中小企業総合支援事業助成金 3.下記のインキュベーション施設に入居する企業が開発した新製品・新技術・特産品等であること。 ・東葛テクノプラザ ・東大柏ベンチャープラザ ・かずさインキュベーションセンター ・ベンチャープラザ船橋 ・千葉大亥鼻イノベーションプラザ ・いちかわ情報プラザ ・松戸スタートアップオフィス 4.千葉ものづくり認定製品として認定を受けた新製品・新技術・特産品等であること。 5.千葉県立地企業補助金(マイレージ型)の交付が確定した企業が開発した新製品・新技術・特産品等であること。 6.国等の公的資金や千葉県内に本店を構える金融機関等の補助制度を受けて開発した新製品 ・新技術・特産品等であること。 【補助制度の例】 ・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 ・戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業) ・成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech 事業) ・ひまわりベンチャー育成基金 等 |
上限金額 | 100万円 |
助成率 | 2分の1以内 |
公募期間 | 2024年6月3日〜2024年6月28日 |
実施機関 | 公益財団法人 千葉県産業振興センター |
参照元 | https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=3667 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |