町内に所在する空き店舗等の有効活用を図り、本町における就業機会の拡大を図るため、起業整備に要する費用の一部を助成します。
都道府県 | 岡山県 |
---|---|
対象者 | 【起業】 この事業でいう起業は、次のいずれかに該当する場合です。 ・事業を営んでいない個人が、本町において新たに事業を開始する場合 ・事業を営んでいない個人が、本町において新たに法人を設立し、当該新たに設立された法人が事業を開始する場合 ・個人が現在の事業の全部又は一部を継続しつつ、本町において法人を設立し、新たな事業を開始する場合 ・個人及び法人が、現在の事業の全部又は一部を継続しつつ、本町において新たな事業を開始する場合 【対象者】 補助の対象となるのは、以下の全てを満たす方です。 ・空き店舗等を購入若しくは賃貸又は無償で使用して起業すること。 ・この補助金の交付を受けてから5年以上町内で事業を継続すること。 ・公の秩序又は風俗を害するおそれがある等の町が補助を行うことが適当でないと認められる起業をする者でないこと。 ・久米南町暴力団排除条例第2条第2項に規定する暴力団員でないこと。 ・申請時において町税等の町への収入金の滞納がないこと。 |
上限金額 | 200万円 |
補助率 | 40% |
実施機関 | 久米南町 |
参照元 | https://www.town.kumenan.lg.jp/industry_business/syoukou/hojo/kigyouka-shien.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |