養育費は、子どもを養育するための費用であるとともに、離れた親から子どもへの応援でもあることから子どもに心理的安定をもたらします。府中市では、養育費の確保に係る手続に必要な費用の一部を補助することで、子どもの安定した養育環境の確保を支援します。また、離婚前にできる課題整理についてご相談にのるとともに、必要な関係機関を紹介します。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 次のすべてに該当する市民の方 (1)公正証書等の作成に必要な経費の場合 ・ ひとり親家庭の母または父 ・ 養育費の取決めに係る経費を負担していること (2)保証会社と養育費保証契約を締結する際に必要な経費の場合 ・ ひとり親家庭の母または父 ・ 養育費の取決めに係る公正証書等の債務名義を有していること ・ 保証会社と1年以上の養育費保証契約を締結していること (3) 裁判外紛争解決手続(ADR)による調停に必要な経費の場合 ・ 離婚前後の親 ・ ADRの申立て等に係る費用を負担していること 注記:(1)(2)において、養育費の取り決めの対象となる20歳未満の子を扶養していること 注記:(1)~(3)において、過去に同一の子を対象に、この補助金が交付されていないこと 申請方法・申請期日 ・書類を揃えて子育て応援課へ申請(申請書は子育て応援課にあり)をします ・申請は作成日、締結日等から6か月以内 ・申請の際はご予約の上、必ず申請者本人がご来庁ください |
上限金額 | 14万3,000円 |
実施機関 | 府中市 |
参照元 | 公式サイト |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |