脱炭素推進省エネ家電製品買換え支援事業補助金
エネルギー消費性能に優れた家電製品への買換えによりエネルギーを効率的に使用し、 環境に配慮したまちづくりの促進及び脱炭素の推進を図るため、令和6年4月より要件を満たす方を対象に補助金を交付しますので、ぜひご活用ください。
都道府県 | 滋賀県 |
---|
対象者 |
- 近江八幡市内に居住し、住民登録があること
- 世帯全員に市税等の未納がないこと
- 暴力団員もしくは、暴力団員と密接な関係を有する者でないこと
申請手続き
- 補助対象製品を購入した翌日から起算して1年以内に、必要書類を添えて交付申請書と交付請求書を環境政策課へご提出ください。
|
---|
対象経費 | |
---|
上限金額 | 5万円 |
---|
補助率 | 1/2 |
---|
公募期間 | 2024年4月1日〜 |
---|
実施機関 | 近江八幡市 |
---|
参照元 | 公式サイト |
---|
補助金申請の流れ
※以下の流れは補助金申請の基本的な流れをお伝えするものになります。詳細は近江八幡市までお問い合わせください。
申請資格の確認
公式ページより補助対象者の要件を確認してください。
事業者の所在地、従業員数、資本金の額や業種などが条件になることがあります。
対象経費と金額を確認
購入予定の商品・サービスが対象経費に含まれているかを確認しましょう。
この補助金の対象経費は、器具備品費です。
また、補助上限金額は5万円です。
申請書類の準備
公募要領に基づき、必要な書類を準備しましょう。登記簿や決算書、事業計画などが必要になります。
申請・書類提出
公募要領に記載の方法で申請書類を提出しましょう。窓口に提出、郵送、またはメールやフォーム等の電子申請のいずれかになります。
なお、提出期限を過ぎると受付ができないことがあるので注意しましょう。
採択・交付決定
審査を通過したら、交付決定通知を受け取ります。
引き続き、補助金が交付されるまでの手続きを進めましょう。