担い手不足が深刻な業種(以下、人手不足業)に対する求職者の就業意欲を促進するため、人手不足業以外に勤務していた方が離職後、人手不足業に正社員として就職した場合に奨励金を支給します。
都道府県 | 福井県 |
---|---|
対象者 | この奨励金の対象者は、次のすべてに該当する方です。 (1)福井県内の人手不足業の事業所(以下「当該事業所」という。)に、令和3年1月1日以降に正社員として雇用され、奨励金支給申請書提出時点においても継続して同一の事業所に正社員として雇用されている者 (2)当該事業者に3か月以上勤務している者。 (3)当該事業所に正社員として雇用された日時点の満年齢が51歳以下の者 (4)当該事業所に正社員として雇用された日の前日から起算して過去1年間において、県内の同業種の業務に正社員として従事していない者 (5)主として、総務、経理等の事務的作業に従事する者として雇用された者でないこと ※対象となる職種については、必ず公式サイトのQAを確認してください。 (6)当該事業所に正社員として雇用された日の前日から起算して過去1年間において、資本的・経済的・組織的関連性から見て密接な関係にある事業所に雇用されていない者 (7)当該事業所に継続して勤務する意志を有する者 (8)福井県労働移動促進事業を通じて雇用された者でないこと 【対象となる業種】 「建設業」「運輸業、郵便業」「情報サービス業」「土木建築サービス業」「老人福祉・介護事業」「障害者福祉事業」 |
上限金額 | 30万円 |
公募期間 | 2022年5月17日〜2023年3月31日 |
実施機関 | 福井県 |
参照元 | https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/rousei/kyu-shoku/hitodebusokuchallenge.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |