京丹後市の織物業および機械金属業をはじめとする製造・加工業の振興と発展を図るため、市内で行う生産基盤の整備等の取り組みに対し、支援を行います。
都道府県 | 京都府 |
---|---|
対象者 | 次の(1)から(4)までの条件をすべて満たす事業者 (1)京丹後市内に住所を有する個人事業者または所在地を有する法人事業者 (2)統計法(平成19年法律第53号)第28条第1項の規定に基づき定められた日本標準産業分類の大分類E-製造業に属する事業者 ※織物業については、日本標準産業分類の中分類11繊維工業に属する事業者(織物業のほか、撚糸業、整経業、紋工業および精練整理加工を行う事業者) (3)市税等に滞納がない事業者 市税等とは:京丹後市税条例(平成16年4月1日条例第80号)第3条に規定する市税、同第19条に規定する延滞金および同条例第21条に規定する督促手数料。 (4)中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第17条第1項により「経営力向上計画」について主務大臣の認定を受けた事業者または事業が完了するまでに認定を受ける見込みの事業者 【補助対象事業】 織物業及び機械金属業などの製造・加工業の生産基盤を整備するために市内で行う生産設備の新設、更新及び改良事業 織物業及びその関連産業の事業者については、「京都府伝統産業生産基盤支援事業費補助金」に申請した方も申請できます。 それ以外の製造・加工業については、他の補助制度との併用はできません。 |
上限金額 | 250万円 |
補助率 | 3分の1以内 |
公募期間 | 2023年4月3日〜2023年5月31日 |
実施機関 | 京丹後市 |
参照元 | 公式サイト |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |