焼津市では、結婚に伴う経済的負担を軽減するため、新婚世帯に対して、住居費や引越費用などの一部を補助します。
都道府県 | 静岡県 |
---|---|
対象者 | 新婚世帯(新規申請)の場合(令和6年度) 対象となる世帯は、次の条件を全て満たす必要があります。 1.2024年1月1日から2025年3月10日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦であること。 2.婚姻届が受理された日において、夫婦の年齢がともに39歳以下であること。 3.補助金交付申請時点において、夫婦がともに申請に係る住宅に住所を有していること。 4.新婚世帯の合計所得額が500万円未満であること。 (注1)貸与型奨学金を返済している場合は、世帯の所得額から控除します。 (注2)所得の確認方法につきましては、所得の見方(PDF:296KB)(別ウインドウで開きます)をご覧ください。 5.過去に焼津市結婚新生活支援補助金の交付を受けている世帯でないこと。 6.補助金の交付を受けた日から1年以上、申請対象の住宅に定住する意思があること 継続補助世帯の場合(令和6年度) 令和5年度に補助金を受給された世帯のうち、受給額が補助上限額に満たなかった世帯 (注)補助対象世帯には、別途ご案内を送付いたします。 |
対象経費 | |
上限金額 | 60万円 |
公募期間 | 2024年7月1日〜2025年3月10日 |
実施機関 | 焼津市 |
参照元 | https://www.city.yaizu.lg.jp/life/iju-marriage/support-marriage/kekkonshien.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |