令和6年度瑞穂町ものづくり・DX等推進事業補助金の申請受付を開始します。 令和5年度に引き続き、町内で製造業を営む中小企業者のデジタル技術の活用、新製品・新技術の開発、その他経営基盤および競争力強化のための取組を支援します。
1.新製品・新技術開発着手支援事業 2.新製品・新技術開発支援事業(単独・連携体※2以上の中小企業、大学等) 3.DX推進事業(A.着手事業 B.導入事業 C.ITツール事業) 4.産業財産権取得支援事業 5.販路開拓支援事業 6.人材育成支援事業
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 補助対象の方 1.中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者または個人事業主であること 2.2年以上継続して事業を営んでいること。 3.町税に滞納がないこと。 4.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団若しくはその利益となる活動を行う団体または同条第6号に規定する暴力団員でないこと。 5.風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業または金融・貸金業等、公的な補助対象として社会通念上適切ではないと町が判断する業種を営む者でないこと。 6.町、国、都その他の公的な機関により、申請する事業に対し別の補助等を既に受け、または今後受けないこと。 令和6年度申請受付期間 第1次 令和6年5月1日(水曜日)から令和6年7月5日(金曜日)まで 第2次 令和6年9月24日(火曜日)から令和6年10月31日(木曜日)まで |
上限金額 | 150万円 |
補助率 | 3分の2、2分の1 |
公募期間 | 2024年5月1日〜2024年10月31日 |
実施機関 | 瑞穂町 |
参照元 | https://www.town.mizuho.tokyo.jp/jigyousya/002/p008789.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |