町では、地域産業の振興及び地域経済の活性化を図るため、町内で新たに創業する 方又は事業承継を行う方(個人事業主・法人)に対して助成金を交付します。
都道府県 | 青森県 |
---|---|
対象者 | 次のいずれかに該当する方で、事業を3年間継続して営業することが可能であり、かつ、鶴田町商工会の会員になり、鶴田町商工会の継続的な経営指導等を受けること(※)。 (1)新規創業者 対象期間内に町内で新たに創業し、事業開始が確実である者 (2)事業承継者 町内で事業承継を行う譲受側の方で、対象期間内に事業承継手続きを行い、終了させることが確実であり、かつ、現業の規模拡大、生産性向上、販路拡大、事業転換等の新たな取組を行う方 ※次の各号のいずれかに該当する場合は助成金の対象者としません。 (1) 交付申請日時点で納期限を経過している町県民税、固定資産税、軽自動車税及び国民健康保険税(以下「町税等」という。)に滞納がある方 (2) 創業にあたり必要な許認可等を受けていない方 (3) 創業に関して町が行う他の助成金又は補助金の交付を受けた方 (4) 風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号) 第2条第1項に規定する営業又は公序良俗に反する事業を行う方 (5) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条 第6号に規定する暴力団員その他暴力団員と関係を有する方 (6) フランチャイズ契約又はこれに類する契約に基づく事業を営む方 (7) 政治活動又は宗教活動を目的とした事業を営む方 |
上限金額 | 10万円 |
公募期間 | 〜2025年3月14日 |
実施機関 | 鶴田町 |
参照元 | http://www.town.tsuruta.lg.jp/info/post-929.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |