観光関連事業者が実施するウィズコロナ・ポストコロナにおける夜型・朝型観光コンテンツの造成等の取り組みを支援し、観光客の夕方から早朝の滞在時間の延長、宿泊客数の増加を推進するための「地域の魅力を活かした夜型観光推進事業費補助金(通称:夜型観光補助金)」の受付を開始しました。
この「夜型観光補助金」は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた観光関連事業者が実施するウィズコロナ・ポストコロナにおける夜型・朝型観光コンテンツの造成等の経費の一部を補助し、観光客の夕方から早朝の滞在時間の延長、宿泊客数の増加を図り、倉敷の観光産業の回復につなげていくことを目的としています。
都道府県 | 岡山県 |
---|---|
対象者 | 【対象】 飲食事業者・市内の文化観光施設事業者・市内の宿泊事業者(要件あり) 【補助対象事業】 ①【味わう】楽しみ創出事業…3者以上の事業者が連携して行う新たな飲食イベント・キャンペーン等 ②【体験する】楽しみ創出事業…体験コンテンツの開発、磨き上げ等 ③【泊まる】楽しみ創出事業…宿泊施設の高付加価値化、宿泊プラン造成等 ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 200万円 |
公募期間 | 〜2022年12月28日 |
実施機関 | 公益社団法人倉敷観光コンベンションビューロー |
参照元 | https://kankou-kurashiki.jp/news/2022/07/yorugata/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |