SDGsの達成に向けて取り組む県内中小企業等の宣言内容を登録・集約し、広く社会に公表することにより、企業等の取り組みを支援する制度です。
登録企業のメリット
都道府県 | 兵庫県 |
---|---|
対象者 | 次の(1)~(3)のすべての条件を満たし、申請日時点で既にSDGsの取り組みを実施し、公表していることが必要です (1)基本要件 兵庫県内に事業所を有し、原則として保証協会の保証対象業種に属する中小企業や産地組合、もしくは中小企業を構成員とする業界団体 (2)その他資格 ① 県税等に未納がないこと ② 暴力団排除条例(平成22年兵庫県条例第35号)第2条第1号に規定する暴力団、又は第3号に規定する暴力団員に該当しないこと ③ 法令違反もしくは公序良俗に反する行為がないこと (3)SDGsの取組み ① 目指すゴールを1つ設定すること ② 目指すゴールと自社の活動との関係を明らかにすること ③ ゴールの達成に向けた具体的な取組みを設定すること 上記①~③の取り組みを申請日時点で既にホームページ等により公表していること |
対象経費 | |
補助率 | 1/2 |
実施機関 | 公益財団法人ひょうご産業活性化センター |
参照元 | https://web.hyogo-iic.ne.jp/sdgs/about |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |