京都市では、「地域と連携した市民生活と観光の調和推進事業補助制度」の募集を開始します。なお、補助対象のうち「散乱ごみ対策に資する取組」に関しては、今年度から補助事業の一項目として明確化し、当補助制度に基づいて必要経費を補助するとともに、 その取組内容の検討段階から助言等を行う伴走支援を実施します。
<補助事業> 1 観光マナー啓発 ①マナー啓発活動 ②多言語対応(ピクトグラムを含む。)のマナー啓発物作成・情報発信 ③観光客にマナー改善を促すための環境整備 ④散乱ごみ対策に資する取組 ※検討段階から本市が伴走支援 2 混雑対策 ①観光客に混雑回避を促す取組 ②手ぶら観光の推進 3 その他観光課題対策として、特に必要性の高い又は先進的な取組
都道府県 | 京都府 |
---|---|
対象者 | 観光課題が発生している又は発生が見込まれる市内の地域に在住、通勤又は通学する者等によって自主的に組織され、当該地域において、観光課題の解決に取り組もうとする団体 |
対象経費 | |
上限金額 | 150万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2025年5月19日〜2025年7月15日 |
実施機関 | 京都市 |
参照元 | https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000341233.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |