加工食品の輸出にあたっては、輸出先国・地域の規制や賞味期限延長に対応した増粘剤等の食品添加物、容器等を使用する必要があり、「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略フォローアップ」(令和3年5月)においても、それに対応するためきめ細かな対応が必要とされました。 本事業では、輸出先国・地域の食品添加物規制等を調査・整理・共有するとともに、輸出先国・地域の規制や賞味期限延長に対応した食品添加物の代替利用や包材の切替(国際標準化)等を支援することで、加工食品の輸出を促進します。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 農林漁業者の組織する団体、商工業者の組織する団体、民間事業者、公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人、一般財団法 人、特定非営利活動法人、事業協同組合、協同組合連合会、独立行政法人又は法人格を有しない団体のうち、農林水産省大臣官房総括審議官(新事業・食品産業)が特に必要と認める団体 |
対象経費 | |
上限金額 | 5,536万円 |
補助率 | 定額 |
公募期間 | 2024年12月11日〜2024年12月24日 |
実施機関 | 農林水産省 |
参照元 | https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kanbo/241211_030-1.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |