横浜市内中小製造業者のものづくりに対する住民理解促進、人材育成及びものづくりの魅力発信のための取組や工業地域が抱える課題解決に向けた取組に対して、その経費の一部を助成することにより、ものづくりや工業地域の魅力向上、さらには地域間の連携や活性化に寄与することを目的とします。
都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
対象者 | 助成対象者 横浜市内に1年以上、事業所(本社、支社、工場、研究所(研究部門))を置く中小製造業者3者以上で連携して事業を行う者であること。(以下「助成対象連携事業者」という。)(みなし大企業を除く) 「一般社団法人横浜市工業会連合会の会員となっている地域工業会」または「一般社団法人横浜市工業会連合会横浜青年経営者会」であること。(以下「地域工業会等」という。) 助成対象事業 助成対象者が主催し、横浜市内で行う事業かつ自主的な非営利の事業で、次のいずれかに該当する事業であること。 <ものづくり魅力発信、人材育成助成> ・ものづくりや地場産業に対する住民等の理解促進又は魅力発信に資する事業 (例:オープンファクトリー、ワークショップ、地場産業紹介イベント) ・小・中学校、高等学校の児童・生徒を主たる対象とした将来のものづくり人材の育成に資する事業 (例:出前講座、小中学生向け職業体験) ・ものづくり魅力発信のための動画作成 ・人材育成のための研修、勉強会開催事業 <工業地域等課題解決助成> ・工業団地内の夜間照明の設置 ・不法投棄防止のための花植え、植栽活動 ・道路渋滞解決のための交通量調査 ・防災に関する啓発物作成 |
上限金額 | 20万円 |
助成率 | 1/2 |
公募期間 | 〜2025年1月15日 |
実施機関 | 横浜市 |
参照元 | https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/keieishien/seizou/kyousei-mono.html |