次代の北海道にとって有用な新技術の創出や地域産業の振興につながる可能性が高い研究開発を推進します。
【 対象となる研究開発 】 自然科学又は産業技術に関する研究開発のうち、事業化に向けた発展的且つ具体的な研究計画を有し、北海道内での産業化又は、地域にとって有用な新技術の創出につながる可能性の高い研究で、次のいずれかに該当するもの。 ①産学連携創出補助金において優秀な成果を得ているもの。 ②国等の研究支援事業において優秀な成果を得ているもの。 ③国等が実施する研究開発プロジェクト等の活用を将来に向けて具体的に計画しているもの。 ④道内の大学・公設試験研究機関等で生み出された優れた技術シーズ・特許等を活用した研究開発であり、前出の「北海道科学技術振興基本計画」のいずれかに該当するもの。
都道府県 | 北海道 |
---|---|
対象者 | 北海道内の企業と大学・公設試験研究機関等に所属する研究者で構成された共同研究グループ
|
対象経費 | |
上限金額 | 400万円 |
補助率 | 10/10以内 |
公募期間 | 2025年4月7日〜2025年5月19日 |
実施機関 | 公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター |
参照元 | https://www.noastec.jp/news/subsidy/post_5240.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |