国の事業再構築補助金(第6回以降)の申請に必要な事業計画等の策定支援を専門家に依頼する際の費用を補助します。
都道府県 | 愛媛県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】 松山市内で事業再構築に取り組もうとする、市内に事業所等を有する中小企業者等(個人事業主含む)であって、国の事業再構築補助金に係る第6回公募期間以後に設定される公募期間に同補助金を申請した者です。 ただし、次のいずれかに該当する者は、補助対象者となることができません。 1.市税を滞納している者 2.宗教活動又は政治活動に係る事業を行っている者 3.公的な資金の使途として社会通念上不適切であると判断される事業を行っている者 4.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項から第10項までに定める営業を行っている者 5.松山市暴力団排除条例(平成22年条例第32号)第2条第3号に規定する暴力団員等(以下「暴力団員等」という。)である者又はその役員及び従業員のうちに暴力団員等のある者 6.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、暴力団員等又は松山市暴力団排除条例第9条第1項に規定する暴力団関係事業者と取引関係のある者 7.その他市長が適当でないと認める者 |
上限金額 | 10万円 |
公募期間 | 2022年9月22日〜2023年2月28日 |
実施機関 | 松山市 |
参照元 | http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/sangyo/chusyoukigyou/saikouchikutesuuryou.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |