地球温暖化の防止等を目的に、温室効果ガス排出削減に向け、効率的な省エネルギー対策を促進するため、中小企業等の事業者の方が、省エネ最適化診断を受診した場合及び省エネ最適化診断に基づく設備改修等を行う場合に補助金を交付します。 千葉県の補助金との併用も可能(対象経費から補助額を控除)ですが、交付条件等が一部異なりますので、必ず県のウェブサイト等で内容を確認してください。
申請受付期間 【省エネ最適化診断補助金】 令和7年4月1日(火)~令和8年3月13日(金) 【設備等脱炭素化促進補助金】 令和7年4月1日(火)~令和8年1月30日(金)
市原市事業者用省エネ最適化診断補助金 市内に所在する事業所(工場、事務所、その他の事業場)において省エネ最適化診断を受診した場合に、受診費用を補助(上限21,600円)します。
市原市事業者用設備等脱炭素化促進補助金 市内に所在する事業所(工場、事務所、その他の事業場)において実施する、省エネ最適化診断に基づく設備改修等の費用を補助します。
都道府県 | 千葉県 |
---|---|
対象者 | <以下の要件をすべて満たす方が対象になります。> (1) 中小企業の会社または個人事業主であること。会社以外の法人(社会福祉法人等)にあっては、常時使用する従業員数が100人以下であること。 (2) 中小企業者の場合、みなし大企業ではないこと。 (3) 市内で事業を営み、市税を滞納していないこと。 (4) 代表者、役員等が、暴力団員等または暴力団密接関係者でないこと。 (5) 宗教又は政治を目的とした活動をしていないこと。 |
対象経費 | |
上限金額 | 52万1,600円 |
補助率 | 定額、3分の1 |
公募期間 | 2025年4月1日〜2026年3月13日 |
実施機関 | 市原市 |
参照元 | https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=67e09c629ba69d6f20827cb2 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |