自動車から排出される二酸化炭素の削減を図るため、燃料電池自動車(FCV)、電池自動車(EV)そしてプラグインハイブリッド自動車(PHV)を導入する個人、事業者等に対して、その経費の一部を助成します。
※申請期限を令和5年3月31日(金)17:00まで延長します。 ただし、初度登録日が令和5年2月24日までの自動車が対象(従来通り)となりますので、ご注意ください。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 【助成対象者】 ・東京都内に住所を有する個人(住民票もしくは印鑑証明書が東京都内であること) ・東京都内に事務所・事業所を有する法人(※1)、個人事業主 ・(FCV車両のみ)東京都内の区市町村 ・上記に掲げる者とリース契約を締結したリース事業者 ・リース事業者とリース契約を締結した者(※2) 『車検証の記載について』 「使用の本拠の位置」が東京都内であること (ローン購入でない場合)「所有者」「使用者」の氏名又は名称が同一であること (※1)国又は地方公共団体が出資する法人又は団体も含みます。 (※2)以下のいずれかに該当する方に限ります。 ①令和2年度第3次補正予算クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金(経産省)の交付決定を受けた方 ②令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(環境省)の交付決定を受けた方 ③東京都が指定する再生可能エネルギー電力を導入(再エネ100%電力メニュー契約、太陽光発電システム設置)している方 ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 135万円 |
公募期間 | 〜2023年3月31日 |
実施機関 | (公財)東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター(都市エネ促進チーム) |
参照元 | https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/ev |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |