かすみがうら市の産業の振興、新規雇用の創出および定住促進を図るため、市内で創業、第二創業または新事業展開をする方に対し、補助金を交付します。
都道府県 | 茨城県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象事業】 以下のいずれかに係る事業 創業…事業を営んでいない個人が、本市内において新たに事業を開始する場合または事業を営んでいない個人が新たに法人を設立し、本市内において事業を開始する場合 第二創業…既に事業を営んでいる個人または法人の後継者が事業を引き継ぎ、かつ、本市内において業務転換をし、または新事業もしくは新分野に進出する場合 新事業展開…既に事業を営んでいる個人または法人が、本市内において新事業または新分野に進出する場合 【対象者】 以下の要件すべてに該当する方 ■補助金の申請年度内に創業を行う者または申請時において創業の日から1年を経過しない者であること。 ■補助金の交付を受けようとする個人事業者(法人にあっては代表者)が、過去に同一事業でこの補助金の交付を受けていないこと。 ■次のいずれかに該当すること。 ・個人事業者…補助事業の完了までに市内に居住し、本市の住民基本台帳に記録されていること。 ・法人…補助事業の完了までに市内を本店所在地とした法人登記が行われていること。 ■市税の滞納がないこと。 ■市暴力団排除条例第2条第1号又は同条第3号に規定する暴力団及び暴力団員等のいずれにも該当しないこと。 ■風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の規定により許可又は届出を要する事業でないこと。 ■仮設又は臨時の一時的な店舗での事業でないこと。 ■事業内容に妥当性があり、事業の継続性と将来的な成長性が期待できる事業であること。 ■他の者が行っていた事業を単に継承して行う事業でないこと。 |
対象経費 | |
上限金額 | 80万円 |
補助率 | 3分の2、10分の10 |
実施機関 | かすみがうら市 |
参照元 | https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page001637.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |