福崎町では、「自立(律)の心を育て、参画と協働のまちづくり」を推進するため、「科学の心で知を力にしたまちづくり」、「もてなしの心で共に生きるまちづくり」、「健康で元気に暮らせるまちづくり」、「地産地消で活力を育てるまちづくり」を4本の柱として町政運営を進めます。その中で、自治会を単位とした住民参加によるまちづくりを推進することにより、皆さんが日々の生活の中で培われたアイデアや技能を最大限に発揮され、よりよい集落をつくっていただきたいと考えております。
また、近年では巨大地震や集中豪雨などによる自然災害が多く発生している状況下であることから安心安全な地域コミュニティの形成が重要となっています。そこで、「地域防災力を備えた安心安全なまちづくり」をするために本期の必須事業として自治会単位で地域防災力の強化に取り組んでいただきます。
交付の対象となる事業 自治会の皆さんで話し合った自発的かつ主体的に取り組む公益的なまちづくり・地域づくり活動で、当該年度内に活動が終了するもの
都道府県 | 兵庫県 |
---|---|
対象者 | 福崎町内の自治会で、次の要件を満たすことができること (1)各自治会が地域づくり委員会を開催し、話し合いにより取り組み計画を作成 (2)地域づくり委員会で出た意見や課題を報告 (3)取り組み終了後に反省会を行い、実績報告を提出 (4)自治会相互の情報提供と意見交換 |
対象経費 | |
補助率 | 均等割 72,000円、 世帯数割 令和7年度@472.37円×世帯数 |
公募期間 | 〜2025年6月30日 |
実施機関 | 福崎町 |
参照元 | https://www.town.fukusaki.hyogo.jp/0000000016.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |