令和5年度「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金の募集を行っています。
同補助金は、大分市における6次産業化や農商工連携等の促進を図るため、大分市産農林水産物等を活用した、小売販売を目指す加工品の研究・開発・販路拡大の取り組みを支援するものです。
なお、今年度より「西部海岸施設枠」を設けました。これは、大分市西部海岸地区憩い・交流拠点施設「たのうらら」での販売を目指す商品の開発を支援するものです。
都道府県 | 大分県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】 ・加工品を製造し、または販売する者、またはその予定の者 ・食品の販売をする者にあっては、当該食品の表示内容に責任を有する者として表示されている、または表示される予定の者 ・市区町村税を滞納していないこと ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員または同条第2号に規定する暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと 【補助要件】 ・大分市産の農林水産物等の地域資源を活用した取り組みであること ・成果が本市の産業振興に寄与するものであること ・商品化促進支援事業において開発された商品については、ラベルもしくはパッケージ等に、本市内産の地域資源を使用していることが分かるように表記すること 【事業区分】 1.研究開発支援事業 2.商品化促進支援事業 3.販売力強化支援事業 |
上限金額 | 50万円 |
補助率 | 1.10/10 以内 2.1/2 以内 (2/3 以内)2/3 以内 3.1/2 以内 |
公募期間 | 2023年4月17日〜2023年6月9日 |
実施機関 | 大分市 |
参照元 | https://www.city.oita.oita.jp/o158/oitanosachir5boshu.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |