補助金コネクト
支援検索コラムAIチャット無料相談お役立ち資料顧問
Menuアイコン

【団体向け】令和6年能登半島地震災害ボランティア活動費等助成事業(第3次募集分)【三重県】

助成金
|
更新:2024/07/08

みえ災害ボランティア支援センターでは、令和6年能登半島地震での被災者を支援するため、三重県内の団体等が災害ボランティア活動を行う場合の活動費等の一部を助成します。

都道府県
三重県
対象者

助成対象団体   次の(1)から(4)のすべての要件を満たすこと  (1)三重県内に拠点を置く、被災者支援活動を行う団体等(NPO・ボランティア団体ほか、各種     団体等)であること  (2)定款や規約等が整備されているなど、組織化された団体等であること  (3)代表者の年齢が18歳以上であること(年齢は申請時点)  (4)団体の構成員が反社会的勢力と関わりがないこと

助成要件   次の(1)から(7)のすべての要件を満たすこと  (1)次のいずれかの活動であること    ①被災地ニーズに沿った支援活動    ②石川県内及び三重県等で広域避難されている方への支援活動(高齢者、子ども、外国人、福祉・介護、ペット関連、生活支援等)    ※現地での活動が営利活動、政治活動、宗教活動と認められる場合や受益者負担を求める活動を行う場合及び業務で被災者支援活動を行う場合は対象としない  (2)現地災害ボランティアセンターや市町村社会福祉協議会、県・市町村災害対策本部、被災者支援を行うNPO団体等と必要な連携を図り、活動証明(受入決定)を得られる活動であること  (3)被災地または広域避難場所における災害ボランティア活動が実動2日以上であること  (4)自己責任・自己完結を徹底し、現地における活動調整、健康・安全管理は自らの責任で行うこと(食料・飲み水、宿泊場所、移動手段、活動に必要な資機材等は、ご自身でご準備ください)  (5)活動者全員が、ボランティア活動保険(天災・地震補償プラン)に加入していること  (6)感染リスクを拡大しないよう適切な配慮をして活動を行うこと  (7)公序良俗に反する行為を行わないこと

上限金額10万円
公募期間2024年6月24日〜2024年9月20日
実施機関みえ災害ボランティア支援センター
参照元https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0011500468.htm
資金調達ならお任せください!
一社一社、親身にご対応いたします。
まずは相談する(無料)
使える補助金が一瞬でわかる
AI診断
今すぐ試してみる
とっても簡単!入力約3分

会社(個人の方は自宅)の所在地を選択してください

都道府県
市区町村
公募締切日カレンダー
2025年5月
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
購入する商品から補助金を調べる
商品を検索
都道府県で絞り込む
種類で絞り込む
キーワードで絞り込む
ご相談・お問い合わせ
お客様の資金調達をサポートします。お気軽にご相談ください。
メルマガ登録
資金調達に関する情報やおすすめの補助金の公募開始をメールでお知らせします。
補助金コネクト
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 
桑野ビル2階
TEL:050-3613-3538
© 補助金コネクト
キャンセル