これまで中小企業支援策の一環として「中小企業振興資金利子補給制度」及び「中小企業退職金共済加入促進補助金制度」を実施しておりましたが、長引く景気の低迷の中、深刻な影響を受けている中小企業者の経営基盤の安定を総合的に支援するため、平成25年度から「中小企業総合支援制度」として中小企業者の支援を行っています。
従来の制度は、国・府・市・その他の機関の支援策を、中小企業者自身で情報収集し、選択するという形でしたが、新制度は専門的知識やさまざまな情報を保有する機関でまず経営相談を受け、個々に異なる中小企業者のニーズや経営状況を総合的に判断し、中小企業者に最も適した支援策を提供することで、より効果的な支援をワンストップで行います。
【※申請を行うためには、経営相談を事前に受ける必要があります。】
都道府県 | 大阪府 |
---|---|
対象者 | 1事業所につき一種類のみ利用できます。 (1)中小企業振興資金利子補給金 事業資金の返済利子の一部を補給します。 (2)中小企業振興資金保証料補助金 融資を受ける時に支払う信用保証料の一部を補助します。 (3)中小企業退職金共済加入促進補助金 中小企業退職金共済制度に加入している事業所に対して、国の補助に加えてその掛金の一部を補助します。 【補助対象事業者】 下記のいずれにも該当していることが条件となります。 (1)市内に居住し、かつ市内で事業を営んでいる中小企業者。 法人の場合は、市内に本社所在地を有している中小企業者 (2)市税〔住民税(法人市民税を含む)、固定資産税(償却資産分を含む)、都市計画税、軽自動車税〕を滞納していないこと。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 10万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2024年2月1日〜2024年2月29日 |
実施機関 | 泉佐野市 |
参照元 | 公式サイト |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |