県内の創業、事業化を促進し、新しい技術やビジネスモデルによる産業のイノベーションや新たな雇用の創出に向け、ディープテック分野における研究シーズ等を事業化・社会実装につなげるべく、中小企業に対して、実証実験に要する費用の補助を行います。
公募期間 令和7年4月3日(木)~令和7年5月14日(水) ※ 応募の意思のある方は令和7年5月8日(木)までに事前相談を行ってください。事前相談を受けていない場合は申請を受け付けませんのでご注意ください。
都道府県 | 茨城県 |
---|---|
対象者 | 次の(1)~(7)のすべてを満たす者。 (1)茨城県内に本店・本社・研究拠点などの活動拠点を有する中小企業 (2)補助事業終了後も、引き続き3年以上県内の活動拠点において、事業活動を継続する予定であること (3)県税に未納がないこと (4)民事再生法又は会社更生法による申立て等、補助事業の継続性について不確実な状況が存在していないこと (5)補助事業の実施にあたり、必要な許認可を取得し、関係法令を遵守すること (6)茨城県暴力団排除条例に規定する者ではないこと (7)その他、知事が補助金の支出先として適切ではないと判断する者ではないこと |
対象経費 | |
上限金額 | 250万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2025年4月3日〜2025年5月14日 |
実施機関 | 茨城県 |
参照元 | https://www.pref.ibaraki.jp/sangyo/kagaku/kenkyu/20220517.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |