道では、「ゼロカーボン北海道」の実現に向けて、省エネルギーの促進を図るため、高い省エネルギー効果が期待できる設備の導入に対して、予算の範囲内で補助します。
都道府県 | 北海道 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】 1 道内に事務所又は事業所を有する法人(営利を目的とせず、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与することを目的として、継続的かつ自発的に行われる活動を行う法人その他の団体を含む。) 2 1に掲げる者を含む複数事業者による共同体(以下「コンソーシアム」という。) ※コンソーシアムを構成するに当たっては、「コンソーシアム協定書」を締結してください。 【補助対象事業】 産業部門など関連事業における省エネルギーの取組に対する高い波及効果が期待される省エネルギー設備を導入する事業であって、かつ、次のいずれにも該当している事業。 ・補助対象者が街区等の道内のエリア(複数の事業所等)を対象に面的に取り組む事業、あるいは、サプライチェーンを構成する複数の事業者によって行う事業であること。 ・省エネルギー効果を客観的に示すことができる事業であること。 ・事業の進捗状況、課題、成果等を公表することができる事業であること。 ・他の道事業に採択されたことがない事業であること。 ・補助事業終了後、補助事業者自らが事業成果等の普及啓発等を行うものであること。 ・エネルギー消費量について、設備導入前と比較して、年率20%以上の削減効果が見込まれる事業であること。 |
上限金額 | 1,000万円 |
補助率 | 1/2以内 |
公募期間 | 2023年4月3日〜2023年5月31日 |
実施機関 | 北海道 |
参照元 | https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/107905.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |