ICT 分野の研究開発費支援
【Support1】 これから本格的に起業や事業化を目指す個人若しくはグループ又は起業して間もないスタートアップなどが行う ICT の研究開発に対して支援します。
【Support2】 事業の確立、拡大を目指し、技術の事業化、事業計画のブラッシュアップ等に取り組む個人、グループ又はスタートアップが行う ICT の研究開発に対して支援します。
伴走支援 Support1、2ともに、以下の伴走支援を行いスタートアップの立ち上げや成長を支援し促進します。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | • ICT 分野で起業を目指す個人又はグループ。※1 • ICT 分野で成長志向のあるスタートアップ。※2 ※1 研究開発成果の事業化を目指す個人又はグループであって、採択決定までに、日本国内に居住している又は居住する予定の者。外国籍の者については、日本における滞在及び就労要件を満たしていること。 ※2 科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律(平成 20 年法律第 63 号)第2条第 14 項に規定する中小企業者等であって、日本において登記されており、その事業活動に係る主たる技術開発及び意思決定のための拠点を日本国内に有し、原 則設立 15 年以内であること。 |
対象経費 | |
上限金額 | 2,000万円 |
公募期間 | 2025年2月3日〜2025年3月31日 |
実施機関 | 総務省 |
参照元 | https://ict.startupleague.go.jp/application/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |