広島県は、2050年までに瀬戸内海に新たに流出するプラスチックごみゼロを目指すため、ワンウェイプラスチックの削減、プラスチック代替素材の利用促進、プラスチック資源の3R(リデュース・リユース・リサイクル)及びリニューアブルの拡大・高度化等を社会実装するリーディングプロジェクトの形成を目指し、本県を実証の場として先導的な取組を実施する団体に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
次の要件をすべて満たす取組に対し、補助金を交付します。
都道府県 | 広島県 |
---|---|
対象者 |
【留意点】 ・申請時点までに、参画会員になった者を含みます。 ・申請者(事業の代表者)は、GSHIP会員であることを必須とします。 なお、コンソーシアム形式等により事業を実施する場合、連携先の企業等のGSHIP入会は任意とします。 ※このほか、一般的な資格要件は、公募要領をご確認ください。 |
対象経費 | |
上限金額 | 300万円 |
補助率 | 2分の1 |
公募期間 | 2025年3月17日〜2025年5月9日 |
実施機関 | 広島県 |
参照元 | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/leadingproject07.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |