大分県では、「大分の豊かな森林と木のある暮らしを次世代へ」をテーマとして、森林環境の保全と、森林をすべての県民で守り育てる意識の醸成のための施策に必要な財源を確保するため、大分県森林環境税を導入しています。 本事業では、大分県森林環境税を活用し、より多くの県民の皆さんに森林づくりに参加していただくため、県民の皆さんが自ら企画し取組む「森林の整備活動」や「森林の体験・学習活動」を支援します。
募集する活動 (1)森林づくり活動 植栽、下刈、間伐、伐竹等の森林整備活動 (2)森林環境教育・体験活動 森林環境教育、林業体験、自然観察会、森林体験イベント 等
都道府県 | 大分県 |
---|---|
対象者 | ■3名以上の県民で構成された組織 ■県内に事務所を有する森林組合・企業・市町村 ※以下の要件をすべて満たす団体が対象となります。 (1)宗教活動や政治活動を主たる目的としない団体 (2)暴力団またはその構成員の統制下にある団体ではない団体 (3)事業に関する会計書類を整備し、管理することができる団体 |
対象経費 | |
上限金額 | 50万円 |
補助率 | 10分の10以内、2分の1以内 |
公募期間 | 〜2025年4月25日 |
実施機関 | 大分県 |
参照元 | https://www.pref.oita.jp/soshiki/16210/teianzigyou-7.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |