中小企業者等の技術の高度化や新たな事業分野の開拓を図るため、新たな技術、製品、システム等の開発に繋がる企画調査及び研究開発を行う場合の経費の一部を補助します。
新製品の販路開拓のために、展示会出展や広告宣伝等を行う場合の必要経費の一部を補助します。
補助対象事業 1.展示会の開催又は展示会等へ出店する事業 2.販路開拓に関する調査及び専門家から指導を受ける事業 3.広告宣伝に関する事業
申請受付期間 (1)補助対象事業1を実施する場合 令和7年3月10日(月曜日)~令和8年2月13日(金曜日) (2)補助対象事業1.2.3を合わせて実施する場合 令和7年3月10日(月曜日)~令和7年4月30日(水曜日)
県は、障害者及び障害児の福祉の増進を図るため、予算の定めるところにより、第2条第1項の各号に定める事業を実施する団体等に対し、長崎県愛の福祉事業振興補助金を交付します。
物価高騰の影響を受けている製造業又は機械設計業を営む県内中小企業が、生産性の向上に向けて実施する取組を支援し、企業の売上増が賃上げにつながる好循環の創出を目指します。
長崎市では、第9期長崎市介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)に基づき、小規模多機能型居宅介護事業所又は看護小規模多機能型居宅介護事業所を開設する事業者を募集します。
<募集する事業所> 小規模多機能型居宅介護事業所又は看護小規模多機能型居宅介護事業所 (新築、既存建物の増築・改修のいずれでも可) ショートステイや有料老人ホーム等の既存の施設からの転換により整備するものは対象になりません。
選定された事業者に対し、長崎県地域医療介護総合確保基金を活用して、次の補助を行う予定としています。
(1)施設整備費補助金 建物の建築工事等に要する施設整備費に対する補助
(2)開設準備経費補助金 事業所の開設準備に要する経費に対する補助
長崎市では、第9期介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)に基づき、地域密着型介護老人福祉施設(地域密着型特別養護老人ホーム)を開設する事業者を募集します。
選定された事業者に対し、長崎県地域医療介護総合確保基金を活用して、次の補助を行う予定としています。
(1)施設整備費補助金 建物の建築工事等に要する施設整備費に対する補助
(2)開設準備経費補助金 施設の開設準備に要する経費に対する補助
諫早市では、市民の皆さんが企画し、主体的に取り組む「地域活性化につながるまちづくり事業」を募集しています。諫早の魅力・活力づくりに貢献するか、地域の課題解決につながるかなどを審査のうえ、事業化を支援します。
対象事業 ※次のいずれかに該当する事業が対象です。
応募期限 ①応募連絡票 提出期限:令和7年3月14日(金) ※応募の意思・おおまかな内容を確認するための書類です。事業提案書等の書類を作成するにあたり、注意事項等がないか事前に確認させていただきます。 ②応募書類一式 提出期限:令和7年3月31日(月)
長崎県内の品質優良、豊富で多様、かつ安全な「農林畜水産物」等の地域資源と、中小企業等が有する技術開発力や販売力等の経営資源を、両者の連携により新産業の創出や販路拡大に結びつけ、地域経済の発展を図ることを目的に実施しています。
長崎県内の中小企業者と農林漁業者が連携し、お互いの強みを活かして行う新商品の開発・販路開拓への取り組みへ助成します!
西海市では中小企業や個人事業主のみなさまの販路拡大の取組を支援するため、中小企業振興条例に基づく補助制度を設けています。
雲仙市内の農林水産業、商工業の発展および特産物の販売振興を図ることを目的として、市内各種団体等が行う産業まつり等に対し、補助金を交付します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |