「商店街が地域の安全安心の拠点の役割を担う」という観点から、商店街が所有し、かつ維持管理をしている世田谷区内にある共同設備(街路灯・防犯カメラ等)にかかる電気料金を補助しています。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 世田谷区内の商店街 ※補助金の算出方法 (1)交付決定額 共同設備にかかる消費電力に応じて定める単価(東京電力の料金基準を参考に算出した単価)に共同設備の設置基数を乗じて得た額を交付決定額とします。 (2)補助金確定額 交付決定額と補助対象年度に支払った電気料金の実支出額を比較し、低い方を補助金確定額とします。なお、東京電力が公表する燃料調整費が交付決定時と比べて下落していた場合は、交付決定額を再算定し、電気料金の実支出額と比較します。 |
実施機関 | 世田谷区 |
参照元 | https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/shigoto/006/001/d00127738.html |