福島イノベ地域*1 において、重点6分野で起業や事業化をめざす企業や個人の方を対象に、経験豊富な専門コンサルタント事業者が技術シーズのブラッシュアップを行い、事業化に導くプログラムです。採択されると試作品開発や市場調査、実証などに活用できる資金支援を受けることができます。
1福島イノベ地域とは 福島県の浜通り地域等に位置する15市町村(いわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町及び飯舘村)をいいます。
都道府県 | 福島県 |
---|---|
対象者 | 応募条件 〇福島県浜通り地域等15市町村(イノベ地域):いわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村にすでに立地している、または、同地域に根差し将来的なビジネス展開を行う意思を有する企業、個人等及び、同地域に法人格を有する団体等と連携して事業を行おうとする企業、個人等であること。なお、本事業期間内における上記企業、個人等の主たる活動地域が、イノベ地域内でなくてもよい。 〇ビジネスアイデアが以下のいずれかの分野に当てはまること 廃炉、ロボット・ドローン、エネルギー・環境・リサイクル、農林水産業、医療関連、航空宇宙 *申込に際し、どの重点分野に当てはまるかお悩みの場合など、広くご相談ください。 〇原則、期間中全てのワークショップ、ピッチイベントへの参加が可能であること。 *なおワークショップは福島県いわき市・神奈川県川崎市の両会場で同メニューを実施。どちらかでの参加が必須となります。 〇「 地域復興実用化開発等促進事業費補助金 」で採択されている場合は、採択されている事業テーマと同一のテーマで応募しないこと。 〇暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、その他これらに準ずる者(暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者)(以下これらを「暴力団員等」という。)に該当しないこと及び次の項目のいずれにも該当しないもの。 ア)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。 イ)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。 ウ)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。 エ)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。 オ)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。 |
上限金額 | 300万円 |
補助率 | 補助率3/4 (特定要件を満たせば4/5) |
公募期間 | 2024年4月8日〜2024年5月31日 |
実施機関 | 「ビジネスアイデア事業化プログラム」運営事務局 |
参照元 | https://seeds-commercialize.jp/ |