施設園芸農家が行う、栽培環境の改善に向けた設備・資材の導入を補助することにより、燃料価格の高騰及び夏季の高温の影響を受けづらい経営体質への改善を図ります。
(燃料の高騰対策) ・ヒートポンプの導入 ・木質バイオマス利用加温設備の導入 ・内張・外張資材の設置 ・循環扇の設置 ・その他燃料使用量の削減に資する設備・資材の導入 (夏季の高温対策) ・細霧冷房装置の導入 ・冷却システム(ヒートポンプ、クラウン温度制御装置等)の導入 ・外気導入設備(強制換気装置等)の導入 ・遮光・遮熱資材(遮光塗料を除く)の設置
都道府県 | 三重県 |
---|---|
対象者 | 県内で施設園芸を営む農業者であって、以下の要件をすべて満たす者とします。 ・施設園芸の経営面積が5アール以上であること ・導入する設備、資材の耐用年数期間以上、経営を継続する意思のあること ・下記のうち、燃料の高騰対策に取り組む場合は①、夏季の高温対策に取り組む場合は②の成果目標を設定し、達成に向けて取り組むこと ①燃料の高騰対策のための設備・資材の導入後の作期のうち、任意のひと月分について、燃料使用量(購入量)を前年同月対比で5%以上低減 ②夏季の高温対策のための設備・資材の導入後の作期のうち、任意のひと月分について、出荷量または売上を前年同月対比で5%以上増加 |
対象経費 | |
上限金額 | 300万円 |
補助率 | 1/2以内 |
公募期間 | 2025年3月17日〜2025年5月16日 |
実施機関 | 三重県 |
参照元 | https://www.pref.mie.lg.jp/NOUSAN/HP/000262225_00008.htm |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |