県産材利用の意識の醸成と地消地産による森林資源の循環利用を図るため、「長野県森林づくり県民税」を活用し、「子どもの居場所」で県産材を利活用する事業に対し、費用の一部を補助します。
都道府県 | 長野県 |
---|---|
対象者 | 【対象となる事業】 (1)「子どもの居場所」の木造又は木質化を行うもの (2)「子どもの居場所」に木の調度品やおもちゃの設置を行うもの ※「子どもの居場所」とは、不特定多数の者が利用可能な施設で、主として子どもが利用する用途に供する施設及び子どもに遊び場を提供する施設をいいます。 (例:保育園、幼稚園、児童センター、商業施設のキッズスペース等) 【事業の対象となる方】 (1)「子どもの居場所」を所有又は運営する方 (2)個人でないこと (3)国又は都道府県でないこと (4)暴力団又はその構成員及びその統制下にある者が関係する団体でないこと (5)政治的な活動を目的とする団体でないこと |
上限金額 | 499万円 |
公募期間 | 2022年9月1日〜2022年9月30日 |
実施機関 | 長野県 |
参照元 | https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/04kodomonoibasyo.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |