『災害時に、電気自動車等の外部給電機能の活用を促進することによるレジリエンス※の向上を図ること』を目的として、「V2H充放電設備」の購入者(個人・地方公共団体・法人・その他団体等❨リース会社含む❩)に補助金が交付されます。
V2H充放電設備とは 電気自動車❨EV❩・プラグインハイブリッド自動車❨PHEV❩への充電、並びにEV・PHEV・燃料電池自動車❨FCEV❩から施設へ放電❨給電❩ができる装置です。放電❨給電❩機能は災害等による停電時のレジリエンス※を向上します。
※レジリエンス:回復力、復元力
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | センターが承認した補助対象とするV2H充放電設備を今後購入(所有)し、V2H充放電設備を設置する土地ならびに給電対象施設の使用権限を有する以下の方が申請することができます。 (1)地方公共団体 (2)法人(マンション管理組合法人、町内会(認可地縁団体)を含む。以下「法人」という。) (3)法人格をもたないマンション管理組合 (4)個人 |
対象経費 | |
上限金額 | 95万円 |
補助率 | 1/2以内、1/3以内 |
公募期間 | 2024年8月19日〜2024年9月30日 |
実施機関 | 一般社団法人 次世代自動車振興センター |
公式サイト | https://www.cev-pc.or.jp/#no04 |