2機関(中小企業/大企業/大学等研究機関など)以上の連携体で既存事業とは異なる分野の新商品/新役務サービスや技術開発を行うことで、申請企業がより競争力の高い高付加価値な製品/役務の開発(オープンイノベーションを用いた製品/役務の開発)を行うさいたま市内中小企業(以下、市内中小企業)の支援を目的としています。
都道府県 | 埼玉県 |
---|---|
対象者 | 本事業への申請についてはオープンイノベーションの手法を用いることを前提とし、開発した新製品/新役務を評価をするものでは無く、開発した新製品/新役務が与えるエンドユーザーの新しい体験・付加価値を評価します。 応募要件 ・申請者はさいたま市内に本社、または事業所※を保有する中小企業 ・オープンイノベーションの手法を用いた計画が本事業の対象となります。 公募期間 一次公募:令和6年7月2日(火)~令和6年7月31日(水) 二次公募:令和6年8月5日(月)~令和6年8月30日(金) ※一次公募で採択枠が終了した場合、二次公募は行いません。 |
上限金額 | 100万円 |
補助率 | 2/3以内 |
公募期間 | 2024年7月2日〜2024年7月31日 |
実施機関 | 公益財団法人さいたま市産業創造財団 |
参照元 | https://www.sozo-saitama.or.jp/topic/koufuka/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |