自社の業務における課題の中長期的な解決を目的として、ICTを活用した「大規模の業務効率化」や「事業の転換・変革」を支援します。
都道府県 | 千葉県 |
---|---|
対象者 | 【対象者】 千葉市内に本社若しくは事業所を置く中小企業者(個人事業主を除く)であり、かつ次の各号のいずれにも該当すること (1)コーディネーターによるハンズオン支援を受けること (2)ICTの活用にかかる具体的な計画を有し又は本事業で作成し、当該計画が実行可能であること (3)本事業の実施から3年後に付加価値額5%以上向上する企業全体の事業計画であること (4)主たる事業実施場所が千葉市内であること (5)事業の完了後、3年間定期的な報告を行うこと ※ 申請にあたっては、コーディネーターへの事前相談が必須です。 ※ 本事業内で「ICT化の具体的な計画」を策定し、実行する場合には、報告時に計画書の写しの提出が必要です。 ※ 付加価値額 = 営業利益 + 人件費 +減価償却費 【事前相談については、以下の期間に終えるようお願いいたします。】 ①財団助成事業の利用が初めてまたは前回利用から3年以上経過している事業者:9月29日(金)まで ②上記以外(前回の財団事業の利用から3年未満)の事業者:10月17日(火)まで ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 300万円 |
助成率 | 2/3以内、1/3以内 |
公募期間 | 〜2023年10月31日 |
実施機関 | 公益財団法人 千葉市産業振興財団 |
参照元 | https://www.chibashi-sangyo.or.jp/info-all/item/1009-ict-step3.html |