■事業内容
総務省では、医療施設において、無線局とその通信の相手方である無線局又は無線設備との間の電波が遮へいされることにより携帯電話等の無線通信を利用することが困難な場合に、代替する伝送路を開設するために必要な無線通信用施設及び設備を設置する事業に要する経費の一部補助を行っています。
■根拠法令
電波法第103条の2第4項第11号
■応募資格
一般社団法人又は一般財団法人
■問合せ先
総合通信基盤局電波部電波環境課
担当:生体電磁環境係
TEL:(直通)03−5253−5905
(代表)03−5253−5111 内線 5905
E-mail:d−bougo/atmark/soumu.go.jp
※このアドレスには迷惑メール防止対策を施しています。送付の際は、「/atmark/」を、「@」に置き換えてください。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 従業員の制約なし |
上限金額 | 9,999億9,999万9,999円 |
補助率 | 事業費の3分の1を交付する(国以外の負担割合については、一般社団法人等が事業費の2分の1、医療機関が事業費の6分の1を負担するものとする。ただし、医療機関の経営状況や設置主体等によってはこの限りではない。)。なお、交付下限額が100万円のため、事業費300万円以上の事業を対象とする。 |
公募期間 | 2023年4月3日〜2024年3月30日 |
公式サイト | https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000007CmqAEAS |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||