■目的・概要
(公財)東京しごと財団(以下「財団」という。)は、都内中小企業等が育業しやすい職場環境を整備し、男性従業員に育業させた場合に当該企業等に奨励金を支給することで、男性の育児参加を促進し、育業しやすい職場環境の改善を図ります。
(1)奨励金の対象となる取組
男性従業員が、養育する子の2歳の誕生日前日までに合計15日以上育業し、育業に引き続き原職復帰して3か月が経過するとともに、職場環境を整備した場合に奨励金を支給します。
◇奨励金の対象となる取組について、詳細は募集要項・電子申請版のP12を参照してください。
(2)特例措置
子の出生後8週の期間(※)に合計30日以上育業した場合は、奨励金支給額に一律20万円を加算します。
(※)本奨励金における子の出生後8週の期間とは、出生日を含む57日間を指します。
■奨励金支給額
奨励金の支給額は、以下のとおりです。
育業日数 | 15日以上 | 30日以上 | 45日以上 | 60日以上 | 75日以上 | 90日以上 |
奨励金額 | 25万円 | 50万円 | 75万円 | 100万円 | 125万円 | 150万円 |
育業日数 | 105日以上 | 120日以上 | 135日以上 | 150日以上 | 165日以上 | 180日以上 |
奨励金額 | 175万円 | 200万円 | 225万円 | 250万円 | 275万円 | 300万円 |
※特例措置の対象企業は、上記支給額に20万を加算します。
■事業実施期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日
※ただし予算の金額が執行されると終了となります。
■申請期間
申請期間は、子が2歳になるまでの間に合計15日以上育業し、育業から原職復帰後3か月が経過した日の翌日から2か月以内です。ただし、申請期限日が土日祝日、年末年始の場合は期限日より前の最短の営業日が期限日となります。申請期限を超過した場合、いかなる理由があっても受付できません。具体的な期限日についてはホームページに掲載の「申請期限日一覧」をご確認ください。
■他コースとの併給
併給しようとするコース | 令和5年度事業 | |||
パパコース | もっとパパコース | ママコース | パパと協力! | |
パパコース | × | × | 〇 | 〇 |
併給しようとするコース | 過年度事業 | ||
パパコース | ママコース | パパと協力! | |
パパコース | × | 〇 | 〇 |
×…併給不可 ○…併給可
◆本奨励金「働くパパコース」(以下「パパコース」という。)の申請は一事業者1回までです。
そのため、令和5年度実施の「パパコース」および過年度(平成30年度~令和4年度)実施の「パパコース」の奨励金をすでに受給した企業等は再び申請することはできません。
◆令和5年度実施「パパコース」と本奨励金「もっとパパコース」(以下「もっとパパコース」という。)の両方を申請することはできません。(既に複数人育業できる体制が整っていると判断するため)
※同一代表者の申請は、別法人格であっても同一企業からの申請とみなしますのでご注意ください。
■奨励対象事業者の主な要件
男性従業員に育業させ、男性の育児参加を促進し、育業しやすい職場環境の改善を図るための取組を行う中小企業等のうち、特に指定の無い限り申請から奨励金の支払い完了までの期間を通じて(1)~(3)の要件をすべて満たしている事業者が対象となります。
(1)事業者要件
(2)対象従業員要件
①育業中に就労した場合、一時的な就労の範囲内であれば連続した育業とみなします。
②育業中の計画付与による年次有給休暇は、育業日数に含めません。
③有給の育業は、奨励対象の育業日数に含めません。
(3)奨励金の対象となる取組
(4)その他
各項目の詳細、その他事項については募集要項・電子申請版のページを必ずご確認ください。
■Jグランツの操作(申請フォームの下書き・差戻し)に係る注意事項
申請フォームの下書き、又は不備等により差戻しとなった申請を編集する場合は、必ずマイページより以下の手順で操作を行ってください。
*1『(タイトルなし)』となっていますが、Jグランツの設定により表示されているもので、申請自体に問題ありません。
*2『支給申請』の右欄(申請状況)に、「下書き中」又は「差戻し対応中」と表示されていることを確認してください。
※他の書類提出においても、基本的な操作は同じです。
なお、正しく操作していただけない場合、申請フォームが重複して生成される等の事象が発生しますのでご注意ください。
■申請にあたっての注意事項
一部書類は郵送で行う必要があります。
■問い合わせ先
公益財団法人 東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 育児支援担当係
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3丁目8番5号 住友不動産飯田橋駅前ビル11階
電話番号:03-5211-2399
受付時間:平日9時から17時まで(平日12時から13時、土日・祝日、年末年始を除く)
■参照URL
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 300名以下 |
上限金額 | 300万円 |
公募期間 | 2023年12月18日〜2024年3月31日 |
参照元 | jGrants |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |