補助金コネクト
支援検索コラムAIチャット無料相談お役立ち資料顧問
Menuアイコン

令和6年度 クラウドファンディング活用助成金(東京都)

助成金
|
更新:2024/12/26

本助成金は、購入・寄付型クラウドファンディングを活用する際に支払う利用手数料の一部を助成することにより、創業や、ソーシャルビジネス等への挑戦はもとより、HTT・ゼロエミッションやDX等の社会的課題の解決への取組を促進することを目的とします。

都道府県
東京都
対象者

助成金を申請するためには、次に掲げる条件をいずれも満たすことが必要となります。

■「助成金額」に記載の①から④のいずれかに該当するプロジェクトを実施した者。

■東京都内に本店若しくは主たる事業所を置き、東京都内で事業を行う事業者であること(東京都内で事業を行う計画を有する創業希望者・事業者を含む)。

■中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者の範囲に合致していること(現在、事業を営んでおらず、新たに事業を開始しようとする具体的な計画がある者を含む)。

■大企業が実質的に経営を支配していないこと。

■宗教教育その他いかなる宗教活動に該当する事業でないこと。

■政治活動に該当する事業でないこと。

■現在かつ将来にわたって、暴力団員等(東京都暴力団排除条例(平成23年東京都条例第54号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。以下「暴力団員等」という。)に該当しないこと、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係等を有しないこと及び暴力的な要求行為等を行わないこと。

■過去に国・都道府県・区市町村等から助成を受け、不正等の事故を起こしていないこと。

■法令等で定める租税についての未申告、滞納がないこと。

■事業の形態は、個人または法人(特定非営利活動法人、一般社団法人等を含む)であること。

■令和6年4月1日以降に、取扱CF事業者のサイトでプロジェクトを掲載し、プロジェクトを成功させた者。

※令和6年4月1日より前に募集を開始したプロジェクトは、助成金の対象になりません。

※プロジェクトで設定した目標調達額を達成しなければ、助成金の対象になりません。

※取扱CF事業者は、東京都が選定したCF事業者です。「取扱CF事業者の紹介」ページに最新の事業者を掲載しています。

※取扱CF事業者の対象サイト以外のサイトに掲載したプロジェクトは助成金申請できません。

※同一申請者によるクラウドファンディング活用助成金の利用は、「助成金額」に記載の①から④それぞれについて、別のプロジ ェクトで、かつ違う製品・サービスであれば年度内1回ずつ申請できます。

※昨年度までに本助成金を利用された方も、新たに今年度申請できます。

■令和7年3月17日までに、全てのリターンを提供し、事務局に完了報告及び支給申請をした者。

対象経費
上限金額50万円
助成率2分の1、3分の2
実施機関東京都
参照元https://entre-salon.com/crowdfunding/about/
資金調達ならお任せください!
一社一社、親身にご対応いたします。
まずは相談する(無料)
使える補助金が一瞬でわかる
AI診断
今すぐ試してみる
とっても簡単!入力約3分

会社(個人の方は自宅)の所在地を選択してください

都道府県
市区町村
公募締切日カレンダー
2025年5月
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
購入する商品から補助金を調べる
商品を検索
都道府県で絞り込む
種類で絞り込む
キーワードで絞り込む
ご相談・お問い合わせ
お客様の資金調達をサポートします。お気軽にご相談ください。
メルマガ登録
資金調達に関する情報やおすすめの補助金の公募開始をメールでお知らせします。
補助金コネクト
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 
桑野ビル2階
TEL:050-3613-3538
© 補助金コネクト
キャンセル