宮城県で生活するウクライナ避難民の方々が安定した生活を送っていただくため、民間事業者に対し通訳支援サービスの利用料を助成します。 ミャンマーやアフガニスタン等本国情勢を踏まえた緊急措置の適用を受ける方なども助成対象に含まれますので詳しくはお問い合わせください。
補助内容 ウクライナ避難民等が利用した以下の利用料について、補助を受けることが出来ます。 医療機関の受診や各種手続きの際に利用した通訳サービスの利用料等
都道府県 | 宮城県 |
---|---|
対象者 | 1 総務省の認定を受けた県内の地域国際化協会 2 ウクライナ避難民等が県内において医療機関の受診や、日常生活における各種手続等のために、通訳者を介した同時通訳サービス(オンラインを除く)を利用した場合、当該通訳サービスを提供する事業者 |
対象経費 | |
補助率 | 地域国際化協会が実施する通訳支援サービスの利用料及び交通費15,000円/1回、 地域国際化協会以外の通訳事業者が提供する通訳者を介して行う同時通訳サービス(オンラインを除く)の利用料及び交通費25,000円/1回 |
公募期間 | 2025年4月1日〜2026年3月31日 |
実施機関 | 宮城県 |
参照元 | https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kokusaisei/kinkyuhinansyayouko.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |